杖立温泉の鯉のぼり 4月24日
- 2018.04.24 Tuesday
- 11:17
今日は雨。湿度が高くムシムシです。
友人Fさんから鯉のぼりの写真が届いて、びっくり!
熊本阿蘇郡小国町の
杖立温泉
鯉のぼり祭り
ですって。
ついつい何匹いるのか
数えたくなりますが。
杖立温泉ガンバッテ!
もう1枚。
マムシグサの花
だそうです。
こんな草があるとは…。
香りが良いそうですが、
確かに鎌首もたげた
マムシのように
見えます。
この草を見て思い出したのは蛇含草。
落語に「蛇含草」(じゃがんそう)というお話がありまして、
簡単に言うと、人間を食べてしまう草の話ですが、もしかして
こんな感じの草かも。
なんていうのは…私の妄想でした。
落語の蛇含草はクチナシジョウゴ、別名ウワバミソウだそうです。
この落語はブラックで、なかなか面白いお話です。
Fさん、熊本便りをありがとうございます。